top of page
ガラス越しに

日本マッチングアプリ協会
について

現代の日本社会が直面している少子化と未婚化の問題は、

国の持続可能な成長に影響を及ぼす重要な課題です。

 

そして若年層の結婚率や出生率の低下は、

経済や社会保障制度の将来に対する深刻な懸念を生じさせており、

これに対応するためには多角的なアプローチが求められています。

 

中でもインターネットを通じてパートナー探しを行うマッチングアプリは、

多様な出会いの機会を提供できることやその利便性の高さから

新たな出会いの場として注目を集めています。

 

しかしながら、

マッチングアプリの利用者の安心・安全を確保するためのルールやガイドライン、業界全体の健全な発展を支える枠組みが

十分に整備されているとは言い難い状況です。

 

枠組みが十分に整理されない中でマッチングアプリの普及が進むと、

社会からマッチングアプリ全体に対する信頼が失われ、

若年層の結婚率や出生率の更なる低下を引き起こす事態になりかねないことから、

マッチングアプリの業界団体として「日本マッチングアプリ協会」を設立しました。

​私たちの目標

マッチングアプリ業界の健全な発展と
利用者が安心してサービスを利用できる環境の整備

日本マッチングアプリ協会の活動を支援

一般社団法人​日本マッチングアプリ協会

​Japan Online Dating Organization, Inc.(略称:JODA)

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号

渋谷道玄坂東急ビル2F-C

Tel:03-6826-2022

  • X
  • Facebook

最新情報を​お届け

ニュースレターの配信登録はこちらから

ありがとうございます。

© 2024 日本マッチングアプリ協会

bottom of page